こちらはツイッターまとめのNekoPaintの便利機能まとめから、検索などが使えるように改めて追加編集したものです。
お絵かきソフトでどんなことができるのかを知りたい方にも、参考にして頂ければと思います。
猫ペイントダウンロードサイト→ 最新テスト版(updateのみ)→ 無印  QT(Cute)
 
このサイトでは無印版を基準にしています。QT版にも対応しているかはアイコンを見てください。
| NekoPaintの各バージョンについて | 猫ペイント(無印)と、猫ペイントQT(Cute)の違い |

編集(14) 保存(9) 定規(3) 塗り潰し(4) ショートカット(12) ブラシ(23) レイヤー(23) 描画(15) 選択(13) 表示(ビュー)(7)
スポイト(3) 模様(3) ウィンドウ(11) スクリプト(7) 文字(4) 漫画(7) グラデーション(1) その他(12) 番外編(15)
key word   空白区切りで絞込みOK
罠? (ブラシ,番外編)
アクティブレイヤーの内容削除 (編集,ショートカット,レイヤー)
カーソル変更方法 (その他)
袋文字(手書き)が書ける (ブラシ,文字,漫画)
線画抽出がボタン1つ (編集,描画)
ブラシ種類・色・レイヤーをショートカットで (ショートカット)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18   107 件

 罠? 

テクスチャのトーン貼りで上手くいかないときや、ブラシ系以外のツールを使ったあとに、消しゴムが使えなくなったor設定が勝手に変わってることがあります。
Ctrl+クリック を消しゴムにしていると起こります。
ブラシ → バケツ → 設定変更 とすれば、設定変更がブラシに適応されます。
消しゴム → バケツ → 設定変更 とすれば、設定変更が消しゴムに適応されます。
ブラシ → バケツ → Ctrl+Z → Ctrlを押したときに消しゴムに→バケツに戻る。
このパターンで、意図せずに消しゴムの設定が変わってしまうことがあります。
そして、設定によっては消しゴムが利かなくなったようにも見えます。
講座サイトなど: http://nekop.seesaa.net/article/144555490.html / http://nekop.seesaa.net/article/313184205.html
Tweet

 アクティブレイヤーの内容削除 

「Back Space」キーで、選択中のレイヤーの描画が全て消えます。
選択範囲の中だけを消したいときは、「Delete」キーを使ってください。
講座サイトなど:
Tweet

 カーソル変更方法 

「cursor」フォルダの中にカーソル用.curファイルがあります。
これらを差し替えることで、自分好みのカーソルにすることができます。
有志の十字型カーソルや◦自己主張しないカーソル、小さめカーソルなどは、リンク先でDLできます。
参考URLは2つまでなのでこっちにも。
http://candypaint.blog37.fc2.com/blog-entry-21.html ロットリング風カーソル
http://dedemushi.blog.shinobi.jp/nekopaint%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2/ 白ふちカーソル
講座サイトなど: http://wikiwiki.jp/nekope/?TIPS#f124cee3 / http://ux.getuploader.com/Frog/download/66/Frog_66.zip
Tweet

 袋文字(手書き)が書ける 

NekoPaint Set をダウンロードしていれば、ブラシセットの中に袋文字のブラシがあります。
ただし、これは縁取りではなく、内側を透明にしてあるだけなのでご注意ください。
ブラシ設定の「境界サイズ」を変更することで、縁の太さを変更できます。
講座サイトなど:
Tweet

 線画抽出がボタン1つ 

白い部分と線画部分が重なっていて、線画だけにしたい場合です。
メニューバーの「レイヤー」→「線画抽出」で可能です。
黒(透明度の関係で灰色にも見える)1色になります。違う色にしたい場合は「透明保護」にチェックを入れてから目的の色で塗り潰すなどしてください。
講座サイトなど: http://nekop.seesaa.net/article/310434216.html
Tweet

 ブラシ種類・色・レイヤーをショートカットで 

メニューバーの「ウィンドウ」→「キー設定2」
キー設定2(key設定2)は、ブラシや色、レイヤー名を記憶できます。
例えば『いつもレイヤー1に水色ペンで下書き』なら、別レイヤーで描いててもショートカットで即下書きを変更・修正できるようになります。
設定方法は参考URLを開いて、「キー設定2」をブラウザ検索してください。
たまにこのファイルが壊れて、猫ペイントが起動できないことがあるようです。
キー2を使われる場合、無事なうちにコピーして保管しておくと良いです。
講座サイトなど: http://koppe.iinaa.net/settei.htm#shortcut
Tweet

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

- 管理者: 猫使い -